ポートフォリオ
portfolio
ライティング
-
「WIND JOURNAL」vol.06 【2024年春号】
- お知らせ
- ポートフォリオ
- ライティング
風力発電ビジネス専門誌「WIND JOURNAL」vol.06で、特集を担当させていただきました! 地域との共生を目指す陸上風車の竣工、風車1基の定期点検への密着取材など、見どころ満載です。 ぜひご覧ください! I wr
-
「SOLAR JOURNAL」vol.48【2024年冬号】
- お知らせ
- ポートフォリオ
- ライティング
2024年1月31日発行の「SOLAR JOURNAL」vol.48で特集を担当させていただきました! 出力制御対策パッケージや系統用蓄電池、シリコンバレーの脱炭素事情、サンフランシスコの展示会レポートなど、見どころがたくさんです。
-
「FACTORY JOURNAL」vol.01
- ポートフォリオ
- ライティング
製造現場のDX化の最新情報を発信する「FACTORY JOURNAL」が本日創刊しました! シリコンバレーの脱炭素についてレポートさせていただいております。 ぜひご覧ください! The new magazine “FAC
-
スマートシティニュース「14回のリサイクル率日本一!鹿児島県大崎町の『OSAKINIプロジェクト』とは?」
- ポートフォリオ
- ライティング
スマートシティニュースで、鹿児島県大崎町のリサイクルの取り組みについて書かせていただきました。 数年で満杯になると言われていた埋立処分場が、この先40年も使えるようになったという点に驚きました。 ぜひご覧ください! h
-
『SOLAR JOURNAL』vol.47
- ポートフォリオ
- ライティング
「ソーラージャーナル」vol.47にて、特集記事、インタビューを担当させていただきました! 今号は注目の制度動向や、PPA、自治体の取り組みなど幅広いトピックスが盛りだくさんです。 太陽光発電業界の方々が注目している増設・更新
-
『WIND JOURNAL』vol.05
- ポートフォリオ
- ライティング
9月13日発行の「WIND JOURNAL」vol.05で特集やインタビューを担当させていただきました! 自治体特集では、長崎県五島市で7月に開催された洋上風力発電市町村連絡協議会の模様をレポートさせていただいております。 洋
-
ソーラージャーナル『東急不動産が系統用蓄電池に参入! 「TENOHA東松山」で2024年度に運転開始』
- ポートフォリオ
- ライティング
ソーラージャーナルWEBで『東急不動産が系統用蓄電池に参入! 「TENOHA東松山」で2024年度に運転開始』を書かせていただきました。 埼玉県東松山市の「TENOHA東松山」に1.8MWの系統用蓄電池を導入するとのこと。今回、蓄電
-
スマートシティニュース『全国知事会が「系統用蓄電池」の支援拡充を提言』
- ポートフォリオ
- ライティング
スマートシティニュースで『全国知事会が「系統用蓄電池」の支援拡充を提言』を書かせていただきました。 大手企業を中心に、系統用蓄電池に取り組む企業が増えています。 九州でも系統用蓄電池の導入が増え、出力制御が減るよう望まれます。
-
ウインドジャーナルWEB『プラント保守から風車O&Mに新規参入、「風車に関することなら何でもチャレンジ」』
- ポートフォリオ
- ライティング
ウインドジャーナルWEBでインタビュー記事『プラント保守から風車O&Mに新規参入、「風車に関することなら何でもチャレンジ」』を書かせていただきました。 福島で風車メンテナンスに参入した株式会社エイブルさまのエピソードです。
-
ウインドジャーナルWEB『プラント保守から風車O&Mに新規参入、「風車に関することなら何でもチャレンジ」』
- ポートフォリオ
- ライティング
ウインドジャーナルWEBで、福島県で風車O&Mに新規参入した株式会社エイブル様にインタビューさせていただきました。 “新規参入”と言葉にするのは簡単ですが、どのような営業アプローチをするのか、人的なネットワークをどうやって築
-
ロスゼロブログ『災害時、在宅避難はあり?なし?メリット・デメリットから考えよう』
- エネルギーコラム
- ポートフォリオ
- ライティング
ロスゼロブログにコラム「災害時、在宅避難はあり?なし?メリット・デメリットから考えよう」を寄稿いたしました。 最近、注目が高まる「在宅避難」。 住み慣れた我が家でプライバシーを保って避難生活ができるというメリットがある一方で、
-
ロスゼロブログ『台風シーズン到来! すぐに取り組める防災対策を始めよう』
- エネルギーコラム
- ポートフォリオ
- ライティング
ロスゼロブログにてコラム「台風シーズン到来!すぐに取り組める防災対策を始めよう」を寄稿いたしました。 台風はもちろん、いつやってくるかわからない災害に備えて、ハザードマップの確認から始めてみてはいかがでしょうか。 https:
-
ユノカ総合電設『夏の省エネ、どうしたらいい?エキスパートに聞いてみた!〜キッチン編〜』
- エネルギーコラム
- ポートフォリオ
- ライティング
ユノカ総合電設様のエコロジーブログにコラム「夏の省エネ、どうしたらいい?エキスパートにきいてみた!〜キッチン編〜」を寄稿しました。前回のエアコン編に続く第二段です。 冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器について解説しております。 ぜひご
-
ウインドジャーナルWEB「“とび職人”の強み活かし風車O&M事業へ。ブレード補修専用のゴンドラも提供」
- ポートフォリオ
- ライティング
ウインドジャーナルWEB記事で、シリーズ「再エネの未来」の一環として「“とび職人”の強み活かし風車O&M事業へ。ブレード補修専用のゴンドラも提供」を書かせていただきました。 福島県で足場工事や仮設工事を行うインテックの丹野祥
-
アークエルテクノロジーズCEO 宮脇良二氏のご著書「クライメートテック 新しい巨大経済圏のメカニズム」の制作に携わりました
- お知らせ
- ポートフォリオ
- ライティング
2023年8月29日発売のアークエルテクノロジーズ宮脇良二CEOのご著書「クライメートテック 新しい巨大経済圏のメカニズム」の制作に携わらせていただきました。 世界のクライメートテックの注目株についてわかりやすく、幅広く解説した一冊
-
ユノカ総合電設『夏の省エネ、どうしたらいい?エキスパートに聞いてみた! 〜エアコン編〜』
- エネルギーコラム
- ポートフォリオ
- ライティング
株式会社ユノカ総合電設様のエコロジーブログにコラム「夏の省エネ、どうしたらいい?エキスパートに聞いてみた! 〜エアコン編〜」を寄稿いたしました。 電気代が値上がりする昨今ですが、記録的な猛暑の中、安全に過ごすには適切なエアコンの使用
-
スマートシティニュース『【スマートシティ×防災】いま気になる最新の取り組み事例2つ』
- ポートフォリオ
- ライティング
スマートシティニュースで『【スマートシティ×防災】いま気になる最新の取り組み事例2つ』を書かせていただきました。 9月1日の防災の日に向けて、自治体の最新の取り組みを知るとともに、個人の防災対策を見直すきっかけにしていきたいですね。
-
ソーラージャーナルvol.46『再エネ専門人材1万人超!国内唯一の人材紹介サービスとは?』
- ポートフォリオ
- ライティング
「ソーラージャーナルvol.46」にて、再エネ専門の人材紹介サービスBeluga Careerを展開するLeaf Ring様とシェアリングエネルギー様の対談インタビューを担当させていただきました! キャリアとして再エネ業界で働きたい