トピックス
topics
-
『SOLAR JOURNAL』最新春号 vol.53
SOLAR JOURNAL最新春号vol.53で、環境省と東京都の特集を担当させていただきました。 ぜひご覧ください! https://solarjournal.jp/information/59241/
-
office SOTOは5周年を迎えました
office SOTOは2025年4月1日、設立5周年を迎えました。 応援してくださる皆さま、記事を読んでくださる皆さまに心から感謝申し上げます。 さまざまな変化がある今ですが、できることを一つずつ、 「エネルギーをもっ
-
SOLAR JOURNAL主催「盗難対策ウェビナー」の司会を担当しました
2025年3月14日にオンラインで開催された、SOLAR JOURNAL主催「盗難対策ウェビナー」の司会を担当させていただきました。 ご参加の皆様には改めてお礼申し上げます。 https://solarjournal.jp/
-
SMART ENERGY WEEK at Tokyo Big Sightに参加しました
東京ビッグサイトのSMART ENERGY WEEKへ行ってまいりました! 昨年と比べて、スマートグリッドやサーキュラーエコノミーに関する展示が増えた印象でした。特に、アグリゲーションサービスを展開するアグリゲーターやAIシステムプ
-
『WIND JOURNAL』vol.08 最新春号
「WIND JOURNAL」vol.08最新春号で特集を担当させていただきました! 九州大学の洋上風力研究教育センターRECOWの先生によるリレーコラム第二弾は、国際的な研究開発拠点づくりに取り組んでおられる、副センター長の胡先生へ
-
『SOLAR JOURNAL』最新冬号 vol.52
『SOLAR JOURNAL』最新冬号 vol.52にて、大和エネルギー様のアグリゲーションサービスなどについて書かせていただきました。 どうぞご覧ください。 https://solarjournal.jp/informat
-
2025年 新年のご挨拶
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中に皆様から賜りましたご厚情、ご支援に深く感謝申し上げます。 office SOTOは2025年、改めて自身の感性を大切にし、楽しみながらお仕事に取り組んでまいります。 エネルギー
-
『FACTORY JOURNAL』vol.04 最新冬号
2024年12月20日発行の「FACTORY JOURNAL」vo.04で、特集を担当させていただきました。 脱炭素特集では、神奈川県横浜市の大川印刷様、大阪市の大和金属工業様へインタビューさせていただきました。九州で開催された「も
-
第4回 WINDビジネスフォーラムの司会を担当しました
2024年12月12日に開催された、WIND JOURNAL主催・第4回WINDビジネスフォーラムで司会を担当させていただきました。 洋上風力産業拠点の形成による地域振興というテーマで5名の方にご登壇いただきました。 ご参加の
-
APAC Wind Energy Summit 2024に参加しました
2024年11月26〜28日、韓国・仁川で開催されたGWECのAPAC Wind Energy Summit 2024に参加しました。 APAC Wind Energy Summit 2024の展示ブースの様子。(筆者撮影)
-
対馬SDGsパートナーズ交流会に参加しました
2024年11月16日、17日に長崎県対馬市峰町の対馬青年の家で開催された、対馬SDGsパートナーズ交流会に参加しました。 これは、対馬SDGsパートナーズに参加しているメンバーが、それぞれどのような取り組みをしているかの発表会、ア
-
『SOLAR JOURNAL』Vol.51
ソーラージャーナル最新秋号(Vol.51)で特集を組ませていただきました。第5回脱炭素先行地域に選ばれた山口県下関市のソーラーシェアリング「有機の里」を取材させていただきました。今年、初めて営農型太陽光の下で稲作にチャレンジしておられます
-
対馬SDGsパートナー交流会に参加します
11月16〜17日に長崎県対馬市で開催される「SDGsパートナーズ交流会」に、実行委員として参加いたします。 17日は、アルティメット第一人者の森脇崇さんを講師にお迎えし、対馬海洋プラ100%で作ったフライングディスクを使った、アル
-
Energy Taiwanに参加しました
2024年10月4日に台湾・台北市で開催された国際見本市Energy Taiwanに参加しました。 台風のため2日遅れでの開催でしたが、述べ2.5万人が訪れ、エネルギーへの情熱の強さを感じることができました。 たくさんのブース
-
『FACTORY JOURNAL』Vol.03 【最新秋号】
2024年9月18日発行のファクトリージャーナル最新秋号「ロボティクス最前線」で、特集を担当させていただきました! 前号に続く脱炭素特集では、実際に脱炭素化に奮闘する製造業2社へインタビューにご協力いただきました。 神奈川県川
-
「環境ビジネス」2024年秋号
2024年9月13日発売の「環境ビジネス」2024年秋号をお手伝いさせていただきました。 ぜひご覧ください。 https://www.kankyo-business.jp/magazine/kb2024autumn
-
PVプランナー協会 九州地区会のセミナーに登壇しました
2024年9月12日に熊本市で開催されたPVプランナー協会 九州地区会のセミナーに登壇しました。 たくさんの方にご参加いただき、多くのご質問をお寄せいただきました。 この場を借りて、ご参加いただいた皆様、事務局の方々にお礼申し
-
『WIND JOURNAL』vol.07【2024年秋号】
9月11日発行のウインドジャーナル最新秋号で、特集やコラムを担当させていただきました! 第1特集の新ビジネスでは、風力発電と蓄電池という切り口で、5社へインタビューをさせていただきました。とてもビッグな特集になったと思います。